京つう

ビジネス/起業  |南区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
しょうし
しょうし
社会保険労務士にして、京野菜集荷人。
京都市南区上鳥羽地区の生産者が作る九条ねぎ・みず菜・京にんじんなどの京野菜を集荷する仕事を営む。同時に、社会保険労務士事務所を営み、生産者の側にいる経験をもって、農業に特化した事務所を目指す。
上鳥羽地域の生産者を中心にした農作業従事者の労災加入団体「京都農ゆう会」を設立、現理事長。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年04月16日

たけのこご飯

京都にお嫁に来てはや7年。
たどたどしい京都弁を使い
子育て・家事に奮闘中です=3
義母さんから料理を伝授。日々修行でございます。

京野菜の「ぶっちゃけ京野菜家庭料理」や
(義母さんはあくまで「目分量」多少の誤差はお愛嬌)
京都の生活観ありありで
その他もろもろを、気まぐれに取り留めなく綴っていこうと思っております。

どうか、お付き合いくださいませ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

IMGP3444.JPG

この時期の旬といえば・・・
やはり
「筍」

先日頂き物の筍を
早速、おいしいたけのこご飯にしていただきました。






ちなみに
私は今までたけのこにはこれと言って栄養がないと
勝手に思っていました。
調べるとこんな感じ↓

①食物繊維の豊富なヘルシーな食材である。
血糖値の上昇を防ぎ、コレステロールの排出を促す働きがある。

②食物繊維は、胃や腸の中で水分を吸収して膨らみ、満腹感を与える作用から過食を防ぎ、ダイエットにも効果的。

③カリウムを多く含んでおり、体の水分バランスを整え、ナトリウム(塩分)の排出を促す作用から、むくみの解消、高血圧の予防に効果的である。


おお~烈
筍万歳!!
いままで誤解していてゴメンよ~怜



さてさて、
たけのこご飯ですが・・・。

私、大好物の一つです。
何杯でも食べられるんです!!

ちなみにこの日も2膳半
よばれました・・・。

「冷えてもおいし~のよ~」

翌日の朝食、しぶ~い緑茶で
お茶づけ璉
毎回楽しみなのです連






筍ご飯はお母様もレシピを見ながら
毎回作られているので
ちゃんとした紹介ができます
助かります!!


たけのこご飯***************************
(4人前)

米  3カップ
たけのこ  300g
鶏肉    100g
油揚げ   2~3枚

しょうゆ・・・A  おおさじ③
さとう ・・・A  おおさじ1と1/2

しお、さけ、味の素

①お米はといでおく

②たけのこはいちょう切りにして
鍋1カップ Aの調味料を火にかけ
油揚げとたけのこを別に味付けする。

③味がしみた所へ鶏肉も入れる。

④ ③の具をざるに取り煮汁に水を加え3カップにし
お米をたく鍋に入れる。(炊飯ジャー)

⑤塩小さじ1 酒おおさじ2 あじのもとを加え
米を入れる。


⑥後は普通にスイッチポ~ン

*******************************************







京野菜の伝統産地・上鳥羽のことが知りたければ・・・・
「京野菜~上鳥羽特産~」


そんな、上鳥羽の京野菜を食べてみたい・・・食材にしたい・・のであれば・・・・・
京芹も出荷量少なですが、ご相談に応じます。
「京野菜オンラインショップ いしはる」

  


Posted by しょうし at 13:05Comments(0)妻からの2言3言・・・

2008年04月02日

若ねぎがもうそろそろです。。

IMGP1025.JPG
九条ねぎ・・・・


10月末ぐらいから出荷が開始されてきた冬の九条ねぎがそろそろ終了しそうです。


上の写真、一見するとわかりにくいのですが、少し触って見ると・・・・



IMGP1027.JPG



実は、トウがきてるのです。(トウの漢字がわからなくてすいません。。たぶん、「頭」かな?)



これをみていただけるとわかると思いますが・・・・・

IMGP1028.JPG


いうなれば、花のつぼみがあがってきている・・・ということ。


これが出だすと栄養が花にいき、葉(緑の部分)が堅くなってしまいます。昔でいう「バチ」というやつです。



冬のねぎの出荷が終盤にさしかかると、若いねぎが出始めます。地元では「若(ねぎ)」といっています。


春のねぎ・・・・ですが、冬のねぎとは味がまったく違います。


葉の中にハナ(アン)がたっぷり含まれる冬のねぎは、煮炊きに適しています。
一方、若ねぎは色鮮やかですが葉が少し堅く、薬味に適しています。




周年出回っている九条ねぎですが、出荷される時期によってまったく違うものになります。



・・・・・ご存知でしたか??秊


京野菜の伝統産地・上鳥羽のことが知りたければ・・・・
「京野菜~上鳥羽特産~」


そんな、上鳥羽の京野菜を食べてみたい・・・食材にしたい・・のであれば・・・・・
「京野菜オンラインショップ いしはる」




  


Posted by しょうし at 14:14Comments(0)京野菜の紹介