京つう

ビジネス/起業  |南区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
しょうし
しょうし
社会保険労務士にして、京野菜集荷人。
京都市南区上鳥羽地区の生産者が作る九条ねぎ・みず菜・京にんじんなどの京野菜を集荷する仕事を営む。同時に、社会保険労務士事務所を営み、生産者の側にいる経験をもって、農業に特化した事務所を目指す。
上鳥羽地域の生産者を中心にした農作業従事者の労災加入団体「京都農ゆう会」を設立、現理事長。

2008年12月04日

みず菜の大株

お待たせです!

R0012193.JPG



みず菜の大株の出荷が本格化してきました!


11月下旬に初霜がおり、それ以来何度も霜にあたり美味しさもそのたびに増しています。。



R0012194.JPG




袋入りが主流となっているみず菜ですが、元々は千筋みず菜といって一株で千(ほど多くの)の茎分れがなるほどの菜っ葉です。

路地で作られた大株のみず菜は、株の小さいみず菜に比べて軸は太いものの、そのために軸の中に水をたっぷりと溜め込み、シャキシャキ感は独特のものです。


ハリハリ鍋として少し湯通しして食感を楽しむことはもちろんですが、京都では油揚げと「みず菜の炊いたん」として有名で、炊くことで柔らかくなり、美味しさは一層引き立ちます。





ぜひ!


http://kyoyasai.shop-pro.jp/?pid=10413747



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
みず菜以外の情報もお届けします・・・




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆




にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ



京野菜の伝統産地・上鳥羽のことが知りたければ・・・・
「京野菜~上鳥羽特産~」



「産直九条葱卸 neki*根際」








同じカテゴリー(産直九条葱卸 neki)の記事画像
なんじゃこりゃ?
九条ねぎ  10k
同じカテゴリー(産直九条葱卸 neki)の記事
 なんじゃこりゃ? (2011-01-08 23:59)
 九条ねぎ  10k (2011-01-06 00:15)
 京人参&京野菜集荷人セレクト 販売開始! (2010-12-01 23:27)
 旬がまるごと(ポプラ社) 最新号 上鳥羽の京にんじんが! (2010-11-22 21:59)
 販売開始!! (2009-11-12 13:26)
 今シーズンの販売を休止します。 (2009-06-30 23:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。