2010年11月22日
旬がまるごと(ポプラ社) 最新号 上鳥羽の京にんじんが!
待望の雑誌が出版されました。
「旬がまるごと」(ポプラ社)
2011年1月号 にんじん
実は、上鳥羽の金時人参が紹介されています。
恥ずかしながら、私の自宅と妻の手料理も紹介されています。
もちろん、京にんじんのスペシャリスト・・・伝承者・・・である生産者(銭谷さん)も親子で紹介されています。
にんじん葉の美味しさ・・・・・
金時人参を作る苦労・・・・・
作る人、集荷人(私)の想い・・・・
何とも、おしゃれな写真とともに掲載していただきました。
編集長さんとカメラマンさんに非常に感謝です。
販売は、もう少しお待ちいただきたいのですが、この記事・・・ぜひ読んでいただきたい。
大手本屋さんには店頭に並んでいます。
以下からも購入可能です。
一つの食材で一冊の雑誌を作る。。
内容も見た目も何ともお洒落で、可愛らしい雑誌です。
どうぞ、ご覧ください。。。。
上鳥羽の生産者が作る京野菜の情報をご希望の方は、ぜひご連絡ください。
なお、情報は不定期に発送するものです。ご希望によってDMもしくはFAX、またはメール、電話。
お問合せはこちらから
TEL/FAX 075-693-6757

「旬がまるごと」(ポプラ社)
2011年1月号 にんじん
実は、上鳥羽の金時人参が紹介されています。
恥ずかしながら、私の自宅と妻の手料理も紹介されています。
もちろん、京にんじんのスペシャリスト・・・伝承者・・・である生産者(銭谷さん)も親子で紹介されています。
にんじん葉の美味しさ・・・・・
金時人参を作る苦労・・・・・
作る人、集荷人(私)の想い・・・・
何とも、おしゃれな写真とともに掲載していただきました。
編集長さんとカメラマンさんに非常に感謝です。
販売は、もう少しお待ちいただきたいのですが、この記事・・・ぜひ読んでいただきたい。
大手本屋さんには店頭に並んでいます。
以下からも購入可能です。
一つの食材で一冊の雑誌を作る。。
内容も見た目も何ともお洒落で、可愛らしい雑誌です。
どうぞ、ご覧ください。。。。
上鳥羽の生産者が作る京野菜の情報をご希望の方は、ぜひご連絡ください。
なお、情報は不定期に発送するものです。ご希望によってDMもしくはFAX、またはメール、電話。
お問合せはこちらから
TEL/FAX 075-693-6757

Posted by しょうし at 21:59│Comments(2)
│産直九条葱卸 neki
この記事へのコメント
こんにちは。
一つの食材で一冊の雑誌を作る
って、すごいことですよね。
一本のにんじんが食卓にあがるまでに、どんな想いがこめられてきたのか
そういった視点で食材を見ると、食べ物をいただけるありがたさが、よく理解できるようになるんだと思います。
一つの食材で一冊の雑誌を作る
って、すごいことですよね。
一本のにんじんが食卓にあがるまでに、どんな想いがこめられてきたのか
そういった視点で食材を見ると、食べ物をいただけるありがたさが、よく理解できるようになるんだと思います。
Posted by ゆったり at 2010年12月15日 09:07
ゆったりさん>
はじめまして。
コメントありがとうございます。
私もお話しをいただいたとき、正直びっくりしました。「にんじん」で1冊の雑誌を作る・・。聞けば、毎号何か一つの食材をとりあげて出版されているのだとか。
それがまた、おしゃれで、今までにない雑誌になっているように思えます。
雑誌というよりも、毎号集めれば食材図鑑になるような本です。
食べ物のありがたさ・・・感じる気持ちはずっと持ち続けたいと思います。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
私もお話しをいただいたとき、正直びっくりしました。「にんじん」で1冊の雑誌を作る・・。聞けば、毎号何か一つの食材をとりあげて出版されているのだとか。
それがまた、おしゃれで、今までにない雑誌になっているように思えます。
雑誌というよりも、毎号集めれば食材図鑑になるような本です。
食べ物のありがたさ・・・感じる気持ちはずっと持ち続けたいと思います。
Posted by しょうし at 2010年12月16日 20:07