2011年01月06日
九条ねぎ 10k
当店・・・といえるかわかりませんが・・・
もっともいただくお問い合わせは、「九条ねぎ」についてです。
その次は、金時人参。
お問い合わせの多くは、消費者の方ではなく、お店をされている方から。
現在、複数のお店に送らせていただいております。
関東方面からのお問あわせが多く、九条ねぎのブランド力と底力を思い知らされます。
で、そこで今現在、送らせていただいているのがこの九条ねぎ。

私の家から歩いて数分南に下がったところの高橋さんの九条ねぎ。
高橋さんの九条ねぎ畑は、高橋さんのお宅の裏にあり、注文を受けて、畑から引いてもらっています。しかも、掃除して洗ったその日に発送します。ですので、新鮮さは抜群。どこよりも新鮮です。
九条ねぎをみるとき、何を見ますか?
まずは色・・・深い緑がいい・・・と一般的には言われていますが、九条ねぎには浅黄系と黒種があり、一概に深い緑がいいとは言い切れません。ちなみに上鳥羽の九条ねぎは浅黄系が主流です。
では、反対に質問です。
九条ねぎに何を求めますか?
香り?
甘み?
風味?
歯ごたえ???
甘みがあり、柔らかい・・・そんなねぎをお求めなら、上鳥羽の生産者が作る今の九条ねぎをお勧めします。九条ねぎの葉は寒さによって霜にあたり、どんどんと柔らかくなってきます。水洗いしているとき・・・、箱詰めしているとき・・・細心の注意を払わないと葉が折れてしまいます。
それほど今の時期の九条ねぎは柔らかい。
当然、煮炊きで使うとトロットロになります。
こだわりの逸品・・食材として、今の時期の九条ねぎ・・・・ぜひ、お試しあれ!
九条ねぎのご注文は・・・・
http://kyoyasai.shop-pro.jp/?pid=10015905
上鳥羽の生産者が作る京野菜の情報をご希望の方は、ぜひご連絡ください。
なお、情報は不定期に発送するものです。ご希望によってDMもしくはFAX、またはメール、電話。
お問合せはこちらから
TEL/FAX 075-693-6757

もっともいただくお問い合わせは、「九条ねぎ」についてです。
その次は、金時人参。
お問い合わせの多くは、消費者の方ではなく、お店をされている方から。
現在、複数のお店に送らせていただいております。
関東方面からのお問あわせが多く、九条ねぎのブランド力と底力を思い知らされます。
で、そこで今現在、送らせていただいているのがこの九条ねぎ。
私の家から歩いて数分南に下がったところの高橋さんの九条ねぎ。
高橋さんの九条ねぎ畑は、高橋さんのお宅の裏にあり、注文を受けて、畑から引いてもらっています。しかも、掃除して洗ったその日に発送します。ですので、新鮮さは抜群。どこよりも新鮮です。
九条ねぎをみるとき、何を見ますか?
まずは色・・・深い緑がいい・・・と一般的には言われていますが、九条ねぎには浅黄系と黒種があり、一概に深い緑がいいとは言い切れません。ちなみに上鳥羽の九条ねぎは浅黄系が主流です。
では、反対に質問です。
九条ねぎに何を求めますか?
香り?
甘み?
風味?
歯ごたえ???
甘みがあり、柔らかい・・・そんなねぎをお求めなら、上鳥羽の生産者が作る今の九条ねぎをお勧めします。九条ねぎの葉は寒さによって霜にあたり、どんどんと柔らかくなってきます。水洗いしているとき・・・、箱詰めしているとき・・・細心の注意を払わないと葉が折れてしまいます。
それほど今の時期の九条ねぎは柔らかい。
当然、煮炊きで使うとトロットロになります。
こだわりの逸品・・食材として、今の時期の九条ねぎ・・・・ぜひ、お試しあれ!
九条ねぎのご注文は・・・・
http://kyoyasai.shop-pro.jp/?pid=10015905
上鳥羽の生産者が作る京野菜の情報をご希望の方は、ぜひご連絡ください。
なお、情報は不定期に発送するものです。ご希望によってDMもしくはFAX、またはメール、電話。
お問合せはこちらから
TEL/FAX 075-693-6757

Posted by しょうし at 00:15│Comments(0)
│産直九条葱卸 neki