京つう

ビジネス/起業  |南区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
しょうし
しょうし
社会保険労務士にして、京野菜集荷人。
京都市南区上鳥羽地区の生産者が作る九条ねぎ・みず菜・京にんじんなどの京野菜を集荷する仕事を営む。同時に、社会保険労務士事務所を営み、生産者の側にいる経験をもって、農業に特化した事務所を目指す。
上鳥羽地域の生産者を中心にした農作業従事者の労災加入団体「京都農ゆう会」を設立、現理事長。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年12月19日

21年 頭芋

冒頭から・・・すいません。。。


16日に頭芋出荷が終了し、17日早朝に無事競り落とされました。


今年、私が京都中央卸売市場に運んだ頭芋は、500ケース弱(約5t)。上鳥羽生産者の頭芋出荷数はおそらく6t~7tと思われます。


昨年の市場価がひどく、今年も安いと慈姑のような状況になるのではないかと危惧しておったのですが、来年の作付けにも期待がもてる価格となりました。



ただ、気になったのが仲卸さんから聞こえる「食べへん」「売れへん」「こわい」の声。


確かに安くはないもので、しかも一般的には正月限定商品とされています。海老芋であれば正月過ぎても売れますが、頭芋は・・・ということでしょう。


でも、頭芋は雑煮に入れるだけやなく、普通に食べたほうが美味しいんです。なぜもっと広めてくれない・・・?




大きいだけで、小芋と同じ使い方ができます。



それが知られてないだけやと思うんやけど・・・・・。



R0014384.JPG


R0014387.JPG


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
旬な情報をお届けします・・・




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆







  


Posted by しょうし at 01:25Comments(0)日記