2010年08月02日
枝豆!
今の季節、上鳥羽地域のメイン作物はこれ!

そう、枝豆です。
上鳥羽では、枝付きで600gの束にして出荷します。
市場には、普通の枝豆以外に「黒」や「茶」も出回っていますが、黒や茶は味が濃厚で甘みがあり、それはそれで美味しいのですが、個人的には普通のものが好きです。
みてください、この膨らみ。。

今年は、豆が膨らむ時期に雨がよく降り、出荷が始まった当初は豆の太りも悪かったのですが、今はこんなに大きくなっています。
これぐらい大きいとプリップリッの美味しい豆になってるんです。。
****************************************************
皆さんもどうぞ。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
↑
宮崎県 口蹄疫被害に対する義援金募集
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/
↑
宮崎県 ふるさと納税のサイト
そして、それ以外に私たちにできること、風評だけには流されないように。

そう、枝豆です。
上鳥羽では、枝付きで600gの束にして出荷します。
市場には、普通の枝豆以外に「黒」や「茶」も出回っていますが、黒や茶は味が濃厚で甘みがあり、それはそれで美味しいのですが、個人的には普通のものが好きです。
みてください、この膨らみ。。
今年は、豆が膨らむ時期に雨がよく降り、出荷が始まった当初は豆の太りも悪かったのですが、今はこんなに大きくなっています。
これぐらい大きいとプリップリッの美味しい豆になってるんです。。
****************************************************
皆さんもどうぞ。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
↑
宮崎県 口蹄疫被害に対する義援金募集
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/
↑
宮崎県 ふるさと納税のサイト
そして、それ以外に私たちにできること、風評だけには流されないように。

Posted by しょうし at 15:17│Comments(0)
│京野菜の紹介